Book Creator 検索

カスタム検索

2013年10月31日木曜日

ダニエル・デネット

福男

僕は福岡。

福岡良いとこ、良い男、福男。ラッキーマン。

福島は兄弟だ。会津磐梯山は宝の山よ! 黄金は稲穂のことです。


人があっての国である。  国があっての人ではない。

人がいなくなったら、ゴーストタウンになる。


9/23/2012

自民党の政策は?

今朝6時のNHKニュース。フクシマの復興、原発問題など、もっともなことを言っているようだ・・・

あ~もおともだ、もっともだ・・・

オハラショウスケさんを思い出した、笑い

黄金(こがね)とは、秋に実った黄金色に色づいた「稲穂」のことです!

まっちゃんは、福島県の出身! 小原庄助さんの里!

小原庄助さんは天才的な遊び人、凡人には真似できません。毎日、朝寝・朝酒・朝湯なんて!

いくら金があっても、「凡人」にはできない「遊び」です。凡人はすぐに飽きて、他のことをする。

だから、小原庄助さんは「天才的な遊び人」です。「真の遊び人」です。というのが、僕の見解です!

「会津磐梯山」 - 福島県民謡

エイーヤー
会津磐梯山(あいづばんだいさん)は 宝の山よ
笹に黄金(こがね)が エーまた
なりさがる
スッチョイ スッチョイ スッチョイナー

エイーヤー
ことしゃ豊年(ほうねん) 穂(ほ)に穂が咲いて
道の小草(こぐさ)も エーまた
米がなる
スッチョイ スッチョイ スッチョイナー

小原庄助(おはらしょうすけさん)さん
なんで身上(しんしょう)つぶした
朝寝(あさね) 朝酒 朝湯(あさゆ)が大好きで
それで身上つぶした
もっともだ もっともだ

---
青柳洋介

魔人です。

Happy Halloween... アメリカでハロウィンと言えば怖~いお化け屋敷。 お化け屋敷は英語で何と言うか、コメント欄にどうぞ。 Forbesオススメお化け屋敷Top10→...


ホーンティッド・ハウスじゃなかったっけ?

魔人屋はお化け屋敷ではありません。魔人の住処です。

魔女じゃないんです。魔人なんです。 西洋人は魔女狩りをする。

ルール

1517年の今日,ルターが「95箇条の提題」を公表.飽くなき探究心から出た神学討論のよびかけは,短時日で全ヨーロッパに広がり,大反響を巻き起こします.聖書のことばを見つめつづけた改革者の生涯は,徳善義和『マルティン・ルター』にて.☞

95か条。十戒。五箇条のご誓文 少ないルールは、大きなルールです。 グレイトシステムの憲法は宇宙の原理と自然の摂理です。

ピッキング

艦これ】グランデ3・5階では 「コンプティーク11月号」← ! 「艦これ白書」 「鎮守府生活のすゝめ vol.1」 「Febri vol.19」 「艦これアンソロジーコミック1」 などの在庫がございます。まだの方はぜひ!

書泉グランデも面白かったよ! 1Fのレジの女の子は在庫確認のプロ。おじさんは書店員に電話で連絡していた。チームワークだろ?

アマゾンの店員は大変だよ。膨大な商品の中から、ひとつの商品をピッキングする。ピッキング係は炭鉱労働者に似ている。

ダイヤモンド鉱山の労働者なのかな? ダイヤモンドは滅多に見つからない。

新企画・大地

ニューヨークの郊外に転校してきたばかりのエリザベス.ハロウィーンの日に,自分は魔女だという黒人の少女ジェニファと出会い,秘密の約束をかわします….少女たちの友情を描いた,カニグズバーグ初期の代表作『魔女ジェニファとわたし』☞


新企画・大地は著作権切れの翻訳です。ノーベル賞クラス? 老人と海

ブランドはあお文庫。社はバードマンです。

バードマン出版は電子出版です。紙の本は高級です。岩波が担当します。

研。石に鳥居だろ? 俺にピッタリ。産総研。

研究開発が僕の天職です。R&D 翻訳もそのうちのひとつです。


部屋を10時ころに出て、昼飯はつくばの駅で食う。だから、弁当はいりません。 携帯灰皿を持っていくので、タバコが吸える場所、コーヒーが飲める場所が欲しいです。 水は売っている? ペットボトルの水かお茶が欲しい。


ヴァージニア・ウルフもいいよな~。著作権が切れていないはず。


ジェイムズ・ジョイスもいいよな~。フィネガンス・ウェイク 終わった。そして、また、目覚めた。Fin And Wake

Fin Again Wake


『科学』11月号の特集は《“科学的”とは何か》.「科学的」という言葉が議論を混乱させる例が目につきます.現代の科学は多様に広がっていますが,中核に論理性や合理性があることは変わりません.「科学的」と称する混乱の源を考察します.☞

日本語の科学は変です。 人文科学もある。 アート&サイエンス = カルチャー 

テクノロジ&マシン = シチズン


正確には? Fin, Again and Wake = Finnegans Wake iPhoneに入っている高級品です。

岩波ブックセンターで、白髪のおばさまが、アリストテレス全集の第一巻を買った。 iPhoneにも、本がたくさん入っている。でも、安物ですと言っておいた。

あなたの持っている本は何? 

岩波現代文庫の古事記です。ランキングが1位だったので、買いました。

そう、そう、NHKのEテレでやっていたから・・・

ハロウィーン

【感動動画】なぜか胸打たれる! 母親の歌うバラードにハラハラと涙を流して感動する赤ちゃんの姿



親が無条件に子どもを愛しているっていうより、子どもたちが親を無条件に愛してくれているんだと思う。

相思相愛がベストじゃないの?

イエスはゴッドから啓示を受けて,
「相愛」を「預言」した。



ハロウィーン
Halloween《祝祭日》〔10月31日の夜〕●the Sabbat of Samhain


青さん もちろん相思相愛だよ!赤ちゃんの頃の娘たちが、すごい体勢で、私のことをずーっと目で追っていた姿を今思い出すと、愛を注いでもらってたなぁって思うよ。

僕はだれ?

僕はだれ?


BirdMan Inc.のC.E.O.です。

バードマンは個人事業をベースにしたグローバル・エンタープライズです。

社長の仕事は経営システムのデザインと運営です。


社の大きさではない。社のモデル化をしています。

僕はデザイナー、設計者です。


スティーブ・ジョブズはマシン・デザイナーだった。


9/06/2012

転生・・・

音楽が聞こえ始めたきっかけは?

Reincarnation(転生)

ダライラマの慈悲の心のテープを何度も聞いて、Reincarnationという言葉を知った・・・

ジャズバーで、飲んでいるトキに、突然、Reincarnationという言葉が聞こえてきた・・・

何で? 誰が歌ってんの? ニーナだった・・・

これを境に、音楽が聞こえ始めた・・・


Who am i
Lyrics leonard Bernstein(1950)


Who am i
Who am i
Was it all planned in advance
Or was i just born by chance in july
Who on earth am i
My friends only think of fun
They're such a curious a lot
Must i be the only one
Who thinks these mysterious thoughts

Some day i'll die
Will i ever live again
As a mountain lion
Or a rooster, a hen
Or a robin, or a wren, or a fly
Oh, who am i

Do you believe in reincarnation
Do you believe in reincarnation
Were you ever here before
Have you ever had dreams
That you knew were true
Some time before in your life
Have you ever had that experience
So you must question

All the truths that you know
All the love and the life
That you know and say
Who am i

Will i ever live again
As a mountain lion
Or a rooster, a hen
Or a robin, or a wren, or a fly
If i'm one of those lives
That have been reincarnated again
And again, and again
Oh, who am i

2005/06/24
僕は、だれ?
詩 レナード・バーンスタイン
訳 青柳洋介

僕は、だれ?
僕は、だれ?
あらかじめ、すべては決まっているのだろうか?
たまたま、7月に生まれただけか?
いったい、僕は、だれ?
友達は面白がるだけ
好奇心を持つだけ
でも、僕は僕でしかない
だれが、こんな不思議なことを考えたのだろう?

いつの日にか僕は死ぬだろう
ふたたび、甦るのだろうか?
マウンテン・ライオンになって
おんどりか、めんどりになって
コマドリかミソサザイか、ハエになって
いったい、僕はだれ?

あなたは、輪廻転生を信じますか?
あなたは、輪廻転生を信じますか?
むかし、あなたはここにいた
たくさんの夢を持っていた
あなたが本当だと思っていたもの
今までの人生で
そのような経験をしたはずでしょう
不思議に思えるでしょう

あなたが知っているすべての真実
すべての愛、人生
これらは、あなたが知っているもの、語ること
僕は、だれ?

僕は甦るのだろうか?
マウンテン・ライオンになって
おんどりか、めんどりになって
コマドリかミソサザイか、ハエになって
この生き物のどれであっても
僕は輪廻転生して甦った
輪廻、輪廻
いったい、僕はだれだろう?

お知らせ

本の出版はライフワークです。

ブランドはあお文庫。社はバードマン出版です。

バードマン出版はBirdMan Inc.のカンパニーです。

http://ayosuke.blogspot.jp/


BirdMan Inc.

社主 青柳洋介

http://birdman-ao.blogspot.jp/


(^_-)-☆

社訓)

ソウルは魂、人である・・・

スピリッツは、開拓者の魂
ハートは、愛のサイン
マインドは、紳士・淑女の心得

業務)

グレイトシステムのグローバル展開
グレイトブックの出版
セールスプロモーション


【社稷】しゃしょく

①[礼記(祭儀)]昔の中国で、建国のトキ、天子・諸侯が壇を設けて祭った土地の神(社)と五穀の神(稷)。

②[論語(先臣)]国家。朝廷。


安くてうまいのは、旬です。

よしもとばなな様

[お知らせ] 幻冬舎からアップル先行で発売されていた電子書籍24作品は、キンドルや楽天koboなどでも取り扱いが始まっています。(スタッフ)

僕も、アマゾンで個人出版した。

売れないことは分かっているが、とにかく、出版してみた。

ツイッターのフォロワーが10万人くらいはいないと、まずは、売れない。


本の出版はライフワークです。 ブランドはあお文庫。社はバードマン出版です。


眞鍋かをりは、ブログの女王。とりあえず、挨拶しておいた。

よしもとばななは、下北族。とりあえず、お知らせしておいた。

眞鍋かをり様

ひとり旅本の発売に先駆けて本には入れられなかった写真をちょいちょい載せていきます。前回のギリシャに続き、こちらはベトナムのホーチミン。土埃舞うノスタルジックで活気あふれる街。


僕も、アマゾンで個人出版した。

売れないことは分かっているが、とにかく、出版してみた。

ツイッターのフォロワーが10万人くらいはいないと、まずは、売れない。


本の出版はライフワークです。 ブランドはあお文庫。社はバードマン出版です。


眞鍋かをりは、ブログの女王。とりあえず、挨拶しておいた。

よしもとばななは、下北族。とりあえず、お知らせしておいた。

2013年10月30日水曜日

ASIN

ステータスがレビュー中から、出版中に変わった。審査は通過したようだ・・・

ASINが付与された。



グレイトシステム初版が出版されたら、その後、第二版の出版もあり得る。まるで、未完成交響曲のようだ・・・



ASIN えーえすあいえぬ (ウェブ)

lovelovedog  nana_ch  hatenadiary  cider_kondo  sugio  TakamoriTarou  yukatti  編集

ASINとは
amazon.co.jpで扱っている商品を一意に示すコード。

# amazon.comでも扱っている商品ならば、コードは共通となる

「ASIN」は、「Amazon Standard Identification Number」の略で、Amazonグループが取り扱う、書籍以外の商品を識別する10桁の番号です。CD、DVD、ビデオ、ソフトウェア、ゲームなど、書籍以外の商品の詳細ページに記載されています。 *


ISBN/ASINについて
ISBN/ASINは、商品識別番号です。各商品の詳細ページに記載されています。

「ISBN」は、「International Standard Book Number(国際標準図書番号)」の略で、書籍を識別する10けたまたは13けたの番号です。和書、洋書の詳細ページに記載されています。

「ASIN」は、「Amazon Standard Identification Number」の略で、Amazonグループが取り扱う、書籍以外の商品を識別する10けたの番号です。CD、DVD、ビデオ、ソフトウェア、ゲームなど、書籍以外の商品の詳細ページに記載されています。

ASIN--書籍以外のすべての商品

ライセンス管理

11/27/2010

panasonic - エコナビ
Panasonicのコアコンピタンスはエコナビである


エコシステム・オートマティック・ナビゲーション


センサーなどを利用して、エネルギーを効果的に使います


そのために、電脳チップを内蔵しています


NECのコアコンピタンスは、歴史と伝統のC&C

コンピュータ&コミュニケーション


家電メーカーと通信機メーカーは一線を画すが、兄弟である


エレクトロンのお仲間である


よって、トータル的なシステム化には、企業の枠組みを超えたパートナーシップが重要である


そして、技術は価値


パートナーシップの技術を評価して、技術の低い方が高い方へ、ロイヤルティを支払う(相殺する)


これが、クロスライセンス方式である - ルース駐日大使



core competence
コア・コンピタンス、中核能力、中核業務◆自社ならではの価値を提供できるもの。自社事業の核となるノウハウや強み。


royalty
【名-1】印税、著作権使用料、特許権使用料、実施料、上演料
【名-2】特権階級、皇族、王族、王室の人々、王の身分、王位、王権、荘厳、エリート、名門
【名-3】管轄権、採掘権
【@】ロイヤルティー、ロイヤリティー、ローヤルティー、ローヤリティ、【変化】《複》royalties、【分節】roy・al・ty


cross license
クロスライセンス(契約)◆特許権を有する者同士が互いに相手の発明を無料で利用できる契約。
【自他動】<→cross-license>



今あるニーズは?




TVやビデオのコマンダーの標準化


チュナーなどが重複している


よって、重複をできる限り無くしたHOME LANシステムを創る


HOME LANシステムの中核はサーバーマシン




サーバーマシンから、各部屋、各自が保有する端末(テレビやPCなど)へ、デジタル情報を配信する


http://artharbour-ao.blogspot.jp/2010/10/kanedas.html


IPとは? Intellectual Property(知的財産)

IP 【Intellectual Property】(知的財産)

読み方
アイピー


人の精神的な創造行動から生まれた創作物や、営業上の信用を表した標識などの経済的な価値を有したモノの総称。これを守る法制度上の権利としては著作権、特許権、意匠権、商標権などがある。また、広義ではインターネットのドメイン名、肖像権、著名標識、営業秘密なども含まれる。
ノウハウやデータベースなど、知的なアウトプットがますます多くの価値を持つ経済社会に移行していくに従って、知的財産の保護・活用は企業や国家の富に直接的に大きな影響を与える重要な要素となりつつある。
インターネット上のコンテンツは世界の主要諸国が加盟する「文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約」及びこれを国内法化した各国の著作権法によって保護が図られている。日本はベルヌ条約のほかに、著作物を保護する代表的な条約である「万国著作権条約」にも加盟している。万国著作権条約は「(C)」(正確には○の中に「C」)表示さえあれば著作物として保護される方式主義となっているが、ベルヌ条約は表示を必要とせずに権利が保障される無方式主義を採用している。


パチンコ屋システム

システムをどう捉えるかで異なるが・・・

独立採算制、パチンコX筑紫野店

店長が新台入れ替えの権限を持つ

じゃ、全体のうちのこのパートの台30台を部分入れ替え(歯でも同じ、部分入れ歯に)する

そして、新装開店、新台の成績は? 以前より上がったか?

これにより、店長がその上司に評価される・・・

厳しいね? 管理職、管理職手当が付きます、

新台の効果が高ければ臨時ボーナスを出します - 社長、笑い

一般的な話です


シェアするシステムは?

XXXシステム

- AAA サブシステム

- BBB サブシステム

- CCCサブシステム

・・・
・・・


XXXはシステムの機能を表現している

AAAはサブシステムの機能を表現している


サブシステムは階層型プログラムで構成されている


よって、シェアする部分は? システムとサブシステム


ただし、開発者はプログラム名もシェアする


このようなサブプログラム群をライブラリと呼ぶ



そして、売買対象は? つまり、ライセンス付与は?

システム単位、サブシステム単位


開発サイドは?

ライブラリ単位

IP単位(もしくは共通モジュール)

IPとは? Intellectual Property(知的財産)


出版権

シェアする部分と所有する部分が混在している場合は、どうなのかな?

良く分からんな~

とりあえず、グレイトシステムを出版してみた。


とにかく、ブログに書いたことをまとめただけです。


グレイトシステム by 青柳洋介 (AUTHOR) (ID:4188565)

KDPにご提出いただいた本を審査する過程で、本の中にWeb上で無償配布されているコンテンツが見つかりました。このコンテンツについてお客様が出版権を保有し、本の配布先を管理されていることを確認するために、次のいずれかを実行してください。


【公僕】こうぼく

(public servant)(公衆に奉仕する者の意)公務員などの称。

「国民の公僕」

Servant 召使、使用人、奉仕者

つまり、サービス民は使用人です。

私たちは使用人よ - 王政

私たちの、私の取り分は正当よ - ケインズ

資本が払うのは、労働に対する報酬だ - マルクス

商いは神聖です - モネータ&アッラー

三菱には高く売れますよ、ひまわりは - 餓鬼


平等の原則は機会均等である・・・



著作権でなく、出版権も、あるようだ・・・


GoogleとAmazonが衝突した?


Amazonと縁が無かったら、Googleで行く。

クリエイティブコモンコンテンツ

クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons、以下「CC」)とは、著作物の適正な再利用の促進を目的として、著作者がみずからの著作物の再利用を許可するという意思表示を手軽に行えるようにするための さまざまなレベルのライセンスを策定し普及を図る国際的プロジェクト およびその運営主体である国際的非営利団体の名称である。クリエイティブ・コモンズが策定した一連のライセンスはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスと呼ばれる。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA


http://webcre8.jp/think/creativecommons-use-meaning.html


KDPにご提出いただいた本を審査する過程で、本の中にWeb上で無償配布されているコンテンツが見つかりました。このコンテンツについてお客様が出版権を保有し、本の配布先を管理されていることを確認するために、次のいずれかを実行してください。


自分でブログに書いたことを、自分でまとめただけです。

バードマン出版・指針

翻訳本は版権切れの「過去」にターゲットを絞る。

オリジナル本は「今」と「未来」に焦点を当てる。



 The Best Choice.

Book is Amazon. Music is Apple. Movie is Google.

What do you think of?


Kindle MatchBook can help you sell more by offering readers a discount on your eBook when they purchase it in print:

EPIC?

グレイトシステム、グレイトストーリー、グレイトポエム、グレイトリリクス、グレイトエピック

5/05/2007

最後の晩餐(ガイア協定) - An Epic
最後の晩餐の結果2050年ころに現れるかもしれない世界:

六大驚天地:

極楽世界、浄瑠璃世界、桃源郷、

パラダイス、シャングリラ、カルディ


六大経済圏:

欧州経済圏、北米経済圏、アジア・オセアニア経済圏、

アラブ経済圏、アフリカ経済圏、中南米経済圏


六大大陸:

ユーラシア大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸、

北米大陸、南米大陸、南極大陸


結果:最後の晩餐後の2050年ころに六大驚天地が出現するか?

ガイアの全生命、全物質(全自然物、全人工物)の知恵を総結集したら、出現するかも?

特に、2030年辺りが最大の難関! 大嵐の中で最後の晩餐を続けることになりそう! だが、スーパー・ハリケーン級は発生しないだろう! 風速70メーター級以上のハリケーンが多発する可能性は十分にある!

美しいガイアが創造できるかのカギは人類の知恵! 科学技術、宗教、哲学など人類のあらゆる知恵を結集する必要がある。うまくいけば、有史以来初の六大驚天地が出現するだろう!

青柳洋介

Aoyagi YoSuKe
ओयागी योसुके

From Shimokitazawa Harbour on May 5,2007

キヨスク

6/23/2010

キオスク
Random HouseのDoubledayも・・・

『ダヴィンチ・コード』に対して、

『イルカの本』じゃないのかな?

とご勝手モードで推察していますが・・・


---Wikipedia

正倉院(しょうそういん)は、奈良市の東大寺大仏殿の北西に位置する、高床の大規模な校倉造(あぜくらづくり)倉庫で、聖武天皇・光明皇后ゆかりの品をはじめとする、天平時代を中心とした多数の美術工芸品を収蔵していた施設。「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。

---広辞苑
【正倉院】しょうそういん
奈良東大寺大仏殿の北西にある木造大倉庫。。。略
聖武天皇の遺愛品、東大寺の寺宝・文書など7~8世紀の東洋文化の粋9000点余りを納める。


【kiosque フランス】
1.中近東などのあずまや。
2.駅・街角などで新聞・雑誌類を売る小さな売店。

---クラウド

キオスクの語源は、トルコ語のKIOSK(あずまや※柱だけで壁のない小屋)から来ており、その元はペルシャ語のコーシュク(宮殿・別荘)が語源とされています。しかし、その後ヨーロッパ各国へ伝わり、現在では「トルコ風のあずまや」から、「駅前・広場・公園などにある新聞・雑誌・たばこなどの売店」また「便利で小さな売店」として、広く国際的に使われているようです。


---妄想

トルコのあずまや、ペルシャ語の宮殿別荘。

そして、正倉院は日本のあずまや・・・

よって、ペルシャのキヨスクは、元来、ペルシャの宝物である書物などを置いていた、と勘違いしたのだろう・・・

【四阿・東屋・阿舎】あずまや

1.四方へ檐(のき)を葺きおろした家屋。寄棟(よせむね)あるいは入母屋(いりもや)造。正倉院文書「草葺四阿一間」

2.四方の柱だけで、壁がなく、屋根を四方へ葺きおろした小屋。庭園などの休憩所とする。亭(ちん)。

3.催馬楽(さいばら)の曲名

4.源氏物語の巻名。宇治十帖の一つ。


そして・・・

デルフォイの神託


【Apollon】

ギリシャ神話の神。ゼウスとレトとの子。アルテミスとの双生の兄に当たる。美しく男性的な神。音楽・医術・弓術・予言、また、光明の神とし、太陽と同一視する。デルフォイの神殿で与える神託は古代ギリシャ人の生活を規定したほど有力。


「デルフォイの神託」

「汝自身を知れ」 ・・・ 人は神にはなれない。死の運命から逃れられない・・・


個人的な考え:

魂は脳と深く関連していて、脳から脳へ、時空を超えて伝わるものだと思っている。

この考え方を敷衍すると、「魂」は必ずしも、死なない。

例えば、本や絵画や音楽なども、魂を伝える媒体であると考えている。

こういうものを総称して、個人的に、ソフトウェアDNAと読んでいる。

例えば、平和憲法なども、平和の精神(魂)を伝える法としての、媒体だと考えている。

「法の精神」 モンテスキュー


【法の精神】
(De lesprit des lois フランス)モンテスキューの主著。1748年刊。法律・制度を自然的・社会的条件と関連づけて考察し、三権分立を唱え、イギリス憲法を称賛。明治の邦訳題名「万邦精理(ばんぽうせいり)」(明治8~9年刊)。

追伸:

死は「運命」である。しかし、未来のいつ死ぬかは確定していない。よって、死が訪れたときに、過去の事象になり、死が確定する。死も流れの中での出来事に過ぎない・・・

「運命」

子供は新しいことを次々に発見している。大人になるということは、常識という習慣に埋もれてしまうこと。

「哲学者」は、「子供の心」を持っている・・・

個人的には、「運命」というよりも、宇宙の大きな「流れ」の中で生きている。つまり、




Life

Contingency is the Father of Discovery.
Necessity is the Mother of Invention.
Life may be on the Border between them.
Life may be on the Edge of Chaos.


生命

偶然は発見の父である
必然は発明の母である
生命はその狭間にあるのだろう
カオスの縁に佇むのだろう

のようにして、流れの中で、決定したこと(つまり、過去の現象)が「運命」である。

「迷信」とは、必ずしも「正しくないこと」を人びとが「共有している考え方」だと思う。

ただし、科学も万能ではない。時の流れと共に、過去に正しかったことが、その時点で誤りになったりすることもある。

人間にとっては、「魂」と「体」の両方が大事。

「健全な魂を持てば、健康になる」 つまり、「病は気から」と同様な考え方。

逆も言える

「健康な肉体に、健全な魂は宿る」

つまり、「魂と肉体は表裏一体」だということだと思う。



7/24/2009


1Q84 2巻- 13章 青豆
「鏡よ、世界で一番美しいのは、だれじゃ?」 - 姫


「それは、智です」 - 鏡


「剣よ、世界で一番強いのは、だれじゃ?」 - 金


「それは、筆です」 - 剣



リトル・ピープル(もののけ?) -> ふかえり -> リーダー

1Q84の世界(月がふたつ) リーダー <-> 青豆


善と悪

光と影

天使と悪魔

アポロンとデュオニソス

・・・
・・・

これらがバランスを取って、世界は成立している・・・


それとは別に、太古の世界、もののけの世界、リトル・ピープルの世界・・・

つまり、シャーマニズム、アニミズムなどの世界がある・・・ 土俗信仰?


天動説が地動説に変わるとき、ヴァチカンの人々が怯えた


同様に、土俗信仰の闇金システムが、純金システムに変わることに怯えている・・・



4/06/2013

イスラムとキリストと仏
 アースデイで、お説教を聴いた。その様子です。そして、考えたこと。そして、書いたこと。



『小さいときから考えてきたこと』 黒柳徹子

アフガニスタン報告

タリバン、バーミヤン・・・


---
正倉院に納めるような書物とは?

フランスの製本職人さんのような人が製本するのだろう・・・

「私は、今は高級な皮革を使っています。一番大事なのは、本のテキストです。そして、表紙が大事です」

製本職人さんにとって、一番大事なのがテキスト、、、感動した・・・ 本の本質を知っている製本職人さんならではの言葉である。


今までで見た書物で一番立派なもの(遠目に見ただけだが)・・・

トルコのブルームスクの坊さんが、アースデイで朗読した時に使った大型のコーラン(この坊さんは、ブルームスクの定期改修のときに、記念の祈りを捧げた人である。小柄だが、白髪、立派な白髭を蓄えていた。百年に一度の改修? )。

天地創造の一節を読み上げた。広場で、後ろの杭を背もたれにして聞いていた。後ろにぶっ倒れるかと思うほど、迫力がある朗読だった。

そして、アッラーによる天地創造がどのようなものであったか? 理解できた気がした・・・

このコーランのような書物であれば、正倉院入りは間違いなし。


坊さんが唱えたアッラーによる天地創造がどのように見えたか?

天から雷鳴が轟き、山ができ、海ができ、川ができ・・・ まだ、生物は見当たらず、風雲が渦巻いている・・・

そのような天地創造に聞こえて、見えた・・・


アッラーの天地創造の後に、日本人のキリスト教の牧師さんが捧げた祈りは?

静かで、落ち着いたものであり、上空を見上げると、樹の小枝の間を小鳥が2、3羽、羽ばたきながら、さえずっている姿が見えた・・・

アッラーの荒ぶる天地創造、ゴッドの愛にあふれた静けさ、、、実は、これらは表裏一体なのである・・・


そして、会場で、チベット人と思われる女性に、線香ありますか? と尋ねたら、チベット医学・暦法学研究所が謹製したお線香が出てきたので、買った・・・ チベットのお寺で焚く類のお線香だろう・・・


おそらく、古事記、日本書記のような書物を、フランスの製本職人さんが作れば、正倉院入りするのではないかと思われるが・・・


そして、翌年のアフリカンフェスタでは・・・ エジプトのブースで、乳香を見つけた。買ったときは、何だか分らなかったが、調べたら、東方の三博士がイエス・キリストに捧げたとされる、乳香・没薬・金の中の一つの乳香だった。

大昔、アラビア半島にいたシバの女王が、乳香を売って、大きな財をなしたそうである・・・


参考)

そして、アースデイの会場を立ち去るころには、チベット人女性がいたテントは、もぬけの空になっていた・・・

摩訶不思議なアースデイだった・・・ 2006年?

DATE: 04/21/2006 10:39:55 AM
-----
BODY:

Earth Day Tokyoのイベントに参加してみよう。アースデイ北京、アースデイ韓国も開催されているみたいだ。お偉方と違って、こういう意識を持っている普通の人たちは、国境を越えて繋がっている?



DATE: 04/22/2006 04:25:23 PM
-----
BODY:
オープニングセレモニーに出てみた。トルコ人イスラム教徒のしろ髭のおじいさん風の人が唱えた。はっきり言って、すごかった。この人は、トルコのイスタンブールにあるブルー・モスクの修復の際のセレモニー?で、コーランの一部?を唱えたらしい。カトリックの日本人牧師のお祈りは静かな感じだった。鳥の声も聞こえた。日蓮宗の坊さんは、4月28日は日蓮さんがお題目?を唱えた日。その日に国会で治安維持法よりもひどいような法律(共謀罪?)を強行採決しようとしている。反対しよう、と言っていた。今ならまだ間に合うと。
三人とも共通して平和を訴えた。



屋台の一覧を見たときに、前もってトルコのケバブを食べようと思っていた。おいしかった。



そのほかは主にアジアのごった煮みたいな感じだった。藍染があったので、話を聞いてみた。藍染の染料はタデから作る。徳島県が主産地だそうだ。基本的には化学繊維は植物染料では染まらないが、レーヨンは染まるみたいだ。ソロモン諸島から来た元気のいい女の子も面白かった。今までに見たことがないタイプの顔をしていた。日本語で大声で民芸品などの売り込みをしているのが面白かった。めちゃ、元気。



(あ洋介!)


-----

---Wikipedia

正倉院(しょうそういん)は、奈良市の東大寺大仏殿の北西に位置する、高床の大規模な校倉造(あぜくらづくり)倉庫で、聖武天皇・光明皇后ゆかりの品をはじめとする、天平時代を中心とした多数の美術工芸品を収蔵していた施設。「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。

---広辞苑
【正倉院】しょうそういん
奈良東大寺大仏殿の北西にある木造大倉庫。。。略
聖武天皇の遺愛品、東大寺の寺宝・文書など7~8世紀の東洋文化の粋9000点余りを納める。


【kiosque フランス】
1.中近東などのあずまや。
2.駅・街角などで新聞・雑誌類を売る小さな売店。

---クラウド

キオスクの語源は、トルコ語のKIOSK(あずまや※柱だけで壁のない小屋)から来ており、その元はペルシャ語のコーシュク(宮殿・別荘)が語源とされています。しかし、その後ヨーロッパ各国へ伝わり、現在では「トルコ風のあずまや」から、「駅前・広場・公園などにある新聞・雑誌・たばこなどの売店」また「便利で小さな売店」として、広く国際的に使われているようです。


---妄想

トルコのあずまや、ペルシャ語の宮殿別荘。

そして、正倉院は日本のあずまや・・・

よって、ペルシャのキヨスクは、元来、ペルシャの宝物である書物などを置いていた、と勘違いしたのだろう・・・

【四阿・東屋・阿舎】あずまや

1.四方へ檐(のき)を葺きおろした家屋。寄棟(よせむね)あるいは入母屋(いりもや)造。正倉院文書「草葺四阿一間」

2.四方の柱だけで、壁がなく、屋根を四方へ葺きおろした小屋。庭園などの休憩所とする。亭(ちん)。

3.催馬楽(さいばら)の曲名

4.源氏物語の巻名。宇治十帖の一つ。



http://artharbour-ao.blogspot.jp/2011/01/blog-post_8684.html

神々

「マーラ」はラトビアの神話に登場する女神で、ラトビア神話の神々のなかで最高位にある神のひとりである。

ネルウァ(ラテン語: Minerva)は、詩・医学・知恵・商業・製織・工芸・魔術を司るローマ神話の女神[1]。英語読みはミナーヴァ。俗ラテン語などに基づくミネルヴァという読みでも知られる。芸術作品などでは、彼女の聖なる動物であり知恵の象徴でもあるフクロウと共に描かれることが多い。音楽の発明者でもある[1]。

太陽神の一覧

インカ神話 - インティ
エジプト神話 - アテン、アトゥム、アメン、ケプリ、ホルス、ラー
ギリシア神話 - アポロン、ヒュペリオン、ヘリオス
ケルト神話 - ベレヌス、ルー
中国神話 - 義和、火烏、燭陰
日本神話 - 天照大神
ペルシア神話 - フワル・フシャエータ、ミスラ
北欧神話(ゲルマン神話) - ソール
メソポタミア神話 - シャマシュ
ヴェーダ神話 - アリヤマン、アンシャ、インドラ、ヴァルナ、ヴィヴァスヴァット、ダータル、ダクシャ、バガ、マールターンダ、ミトラ、サヴィトリ、プーシャン、ヴィシュヌ、アーディティヤ、スーリヤ、ヴィローチャナ
ローマ神話 - アポロ、ソル、ヘリオガバルス
ヒンドゥー教神話 - ヴィシュヌ、スーリヤ、サヴィトリ
オセアニア神話 - ランギ、カネ・ヘキリ、タマ・ヌイ=テ=ラ
スラブ神話 - ダージボグ、ベロボーグ
フェニキア神話 - バアル・シャモン
メキシコ神話 - ウィツィロポチトリ、ケツァルコアトル、トナティウ、キニチ・カクモ、キニチ・アハウ、イツァムナー
モンゴル神話 - ナラン、マンザン・グルメ
---

へ~~、こんなにたくさんいるんだ・・・

青柳洋介

2007年12月27日 (木) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


The New Solar System

Sun(太陽)
Planet(惑星) 太陽系の惑星から冥王星が格下げになって、矮小惑星になった。惑星の数は8個になった。


Mercury(水星) 【ロ神】神々の使者、商業、雄弁、技術、旅行、盗賊などの使者 【HOLST】翼のある使者

Venus(金星) 【ロ神】愛と美の女神 【ギ神】Aphroditeに相当 【HOLST】平和をもたらすもの

Gaia(ガイア) 【サイエンス】地球生命体

Mars(火星) 【ロ神】戦いの神 【ギ神】Aresに相当 【HOLST】戦争をもたらすもの
Jupiter(木星) 【ロ神】神々の王で天の支配者 【ギ神】Zeusに相当 【HOLST】快楽をもたらすもの

Saturn(土星) 【ロ神】農耕の神、子供のJupiter以前のGolden Ageの主神 【ギ神】
Cronusに相当 【HOLST】老年をもたらすもの

Uranus(天王星) 【ギ神】天の神で宇宙の初期支配者 【HOLST】魔術師

Neptune(海王星) 【ロ神】海洋の神 【ギ神】Poseidonに相当 【HOLST】神秘をもたらすもの




水は上から下へ流れるだけではない、下から上へも流れる、つまり、循環している - ガイア研究者


雨が降り、川となって流れ、海にそそぎこむ、その過程で、水は蒸発し、雲になる。雲から、また、雨が降るのである。そのエネル源は、太陽である。われわれは、太陽系に棲息している。太陽系のことをソーラーシステムと呼ぶ。

ところが、われわれから見たら、限りなく大きい太陽系でさえ、天の川銀河の果てにある小さなシステムである。そして、宇宙には、天の川銀河のような銀河が数限りなくある。

宇宙の広大さと、ガイアの状況を見るとき、今、何を考えれば良いか? 太陽を中心にした生態系としての、ガイア・ビオトープを考えるべきである・・・


世界はリセット、チェンジして、公正で健全な世界へと変わり始めた。つまり、

フェアプレイ、フェアポリティクス、フェアトレード
オープン、フェア、オネストの精神で・・・

その中で、自国の立場を公正、適切に主張する。そして、外交交渉を行い、合意を取る。天気が変である。天気は神の領域である。人は天気には勝てない。武力を使うのは時代遅れ。天気を悪化させるだけ。エコシステムを悪化させるだけ(Economy&Ecology)。世界は文民の手でコントロールされる。そのプロセスで、バランス・オブ・パワーのため、秩序を維持するために軍事力がある。だが、それは、減らしていく方向である。

法と自由、RuledomとFreedomは、そのバランスにある。そして、適切なポイントで、秩序と混沌、OrderとChaosのバランスを取るのである。

自由主義の国は、そのバランスの点が、Freedomより、共産主義の国は、そのバランス点が、Ruledomより、イスラムはそのバランス点が、さらに、Ruledomより、とくに、原理主義は過度にRuledomよりである。





http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

著作権切れ

フランシス・スコット・キー・フィッツジェラルド(Francis Scott Key Fitzgerald, 1896年9月24日 - 1940年12月21日)は、アメリカの小説家。一般にはF・スコット・フィッツジェラルドと称される。失われた世代を代表する作家の一人。

アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ(Ernest Miller Hemingway、1899年7月21日 - 1961年7月2日)は、アメリカの小説家・詩人。彼の生み出した独特でシンプルな文体は、冒険的な生活や一般的なイメージとともに、20世紀の文学界と人々のライフスタイルに多大な影響を与えた。ヘミングウェイはほとんどの作品を1920年代中期から1950年代中期に書き上げて、1954年にノーベル文学賞を受賞するにいたった。彼は6つの短編集をふくめて7冊の小説と2冊のノンフィクション小説を出版した。3冊の小説、4つの短編集、3冊のノンフィクション小説が死後、発表された。これらはアメリカ文学の古典として考えられている。

サー・アーサー・コナン・ドイル(英語: Sir Arthur Conan Doyle、本名:Arthur Ignatius Conan Doyle、1859年5月22日 - 1930年7月7日)はイギリス・スコットランドのエディンバラ生まれの小説家で、推理小説・歴史小説・SFを多く著した。1902年8月9日に下級勲爵士 (Knight Bachelor)に叙せられた[1][2]。

エドガー・アラン・ポー(Edgar Allan Poe、1809年1月19日 - 1849年10月7日)は、アメリカ合衆国の小説家、詩人、雑誌編集者。マサチューセッツ州ボストンに生まれる。生まれた直後に両親を失って商人アラン家に引き取られ、幼少期の一時期をロンドンで過ごした。ヴァージニア大学に進むも放蕩から退学を余儀なくされ、その後陸軍入隊、士官学校を経て作家として活動を始める。以後さまざまな雑誌で編集者として勤めながら、ゴシック風の恐怖小説「アッシャー家の崩壊」「黒猫」、初の推理小説と言われる「モルグ街の殺人」、暗号小説の草分け「黄金虫」など多数の短編作品を発表、また1845年の詩「大鴉」でも評判を取った。1833年、当時まだ13歳だった従妹ヴァージニア・クレムと結婚するが、1847年に貧苦の中で結核によって彼女を失い、その2年後にポー自身も謎めいた死を遂げた。

マーケティングなど

グレイトシステムの価格は、ロイヤリティが70%の下限であるUS$2.99にしました。この価格で世界のアマゾンで販売する。


僕が取り扱うのはロングライフの本なので、焦ってマーケティングをやる必要はない。


老人と海の翻訳は福岡でやる。出版がいつになるかは未定です。マイペースで翻訳する。

原著はiPadで見て、原稿はacerのグーグルオフィスで書く。


次の企画です。バードマン出版


2013年10月29日火曜日

グレイトシステム@販売中


グレイトシステム ~ライフワークを続けていく


アマゾン

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E9%9D%92%E6%9F%B3%E6%B4%8B%E4%BB%8B-ebook/dp/B00GAF96EK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1383602532&sr=8-1&keywords=%E9%9D%92%E6%9F%B3%E6%B4%8B%E4%BB%8B


内容紹介
機械論的宇宙(ニュートン/デカルト)から、生命論的宇宙(ダーウィン/アインシュタイン)へ、システム論的宇宙へと進化する。システムはバビロンシステム、準ディバインシステム、ディバインシステムへと進化する。そして、世界のシステムが変わる過程で、心に留めておくことを大まかにまとめた。これから先の時代に、ライフワークを続けていくための覚書のようなものだ。

目次

春と修羅
グレイトシステム
還元論と全体論
物理学
生物学
医学
音楽
ネオインダストリ
イノベーション
ガイアビオトープ
あとがき

摩訶不思議 ?

作者 不詳
訳 あ洋介!&みなみ&燁音

お星さんは、なぜ輝くの ?
つたは、なぜ絡まるの ?
お空は、なぜこんなに青いの ?
教えてくれたら、あんたを好きなわけを言うわ

摩訶不思議が、お星さんを輝かせた
摩訶不思議が、つたを絡ませた
摩訶不思議が、お空をこんなに青くした
摩訶不思議が、あんたを作った。それが好きなわけさ

歌いましょう
登録情報
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 952 KB
紙の本の長さ: 63 ページ
出版社: あお文庫; 初版版 (2013/10/28)
販売: Amazon Services International, Inc.
言語 日本語
ASIN: B00GAF96EK
おすすめ度: カスタマーレビューを書きませんか?

パブリックドメイン

パブリックドメイン (public domain) とは、著作物や発明などの知的創作物について、知的財産権が発生していない状態又は消滅した状態のことをいう。日本語訳として公有という語が使われることがある[1][2]。
パブリックドメインに帰した知的創作物については、その知的財産権を行使しうる者が存在しないことになるため、知的財産権の侵害を根拠として利用の差止めや損害賠償請求などを求められることはないことになる。その結果、知的創作物を誰でも自由に利用できると説かれることが多い。しかし、知的財産権を侵害しなくても、利用が所有権や人格権などの侵害を伴う場合は、その限りにおいて自由に利用できるわけではない。また、ある種の知的財産権が消滅したとしても、別の知的財産権が消滅しているとは限らない場合もある(著作物を商標として利用している者がいる場合、量産可能な美術工芸品のように著作権と意匠権によって重畳的に保護される場合など)。また、各法域により法の内容が異なるため、一つの法域で権利が消滅しても、別の法域で権利が消滅しているとは限らない。したがって、特定の知的創作物がパブリックドメインであると言われる場合は、どの法域でどのような権利が不発生あるいは消滅したのかを、具体的に検討する必要がある。


出版する権利とは、本を出版するのに必要な権利です。Kindle向けの本をKDPを介して出版するには、電子本を出版するのに必要なすべての権利を本の著者およびその他のコンテンツ作成者から取得している必要があります。自身が本の著者である場合は、必要な電子本を出版する権利をすべて保有している必要があります。

パブリックドメインの本を出版する場合、著作権の期間は国によって異なりますので、販売地域での権利を正確に指定してください(本がある国のパブリックドメインにはあるが、別の国のパブリックドメインにない場合は、販売地域での権利を適宜確認する必要があります)。完全にまたは主にパブリックドメインコンテンツから構成される本には、70%のロイヤリティオプションは適用されません。利用規約の詳細については、価格設定ページと利用規約をご覧ください。

本に著作権が設定されており、このコンテンツに必要な権利を保有している場合は、「これはパブリックドメインの作品ではなく、必要な出版する権利を保有しています。」を選択してください。本がパブリックドメインの作品である場合、「これはパブリックドメインの作品です。」を選択してください。

2013年10月28日月曜日

泉から、何を連想するか?

スプリングです。春、バネ、、、spring 【名-1】春 【名-2】泉、湧水 【名-3】スプリング、バネ、発条 【名-4】跳躍 【名-5】《建築》起拱点◆アーチの曲線が始まる部分


昭和50年。お茶の水、神田界隈に山ほどある書店の中から、書泉グランデを選んだ。 駿台予備校に通っていた。桜が咲きました。東大理科一類に合格した。

大学時代は社会勉強に忙しくて、学校の勉強はあまりしなかった。 ギリギリで、物理工学科に配属が決まった。


大学時代の成績です。


秋の文化祭


大学生活のあらまし


こうやって、学生時代は生活費を稼いだ・・・


東京大学時代の秋の園遊会。東大は秋休みがあった。

新企画

第一弾

Great System 100円


グレイトシステム
青柳洋介





春と修羅
グレイトシステム
還元論と全体論
物理学
生物学
医学
音楽
ネオインダストリ
イノベーション
ガイアビオトープ
あとがき






第二弾 老人と海 300円


第三弾 アラビアンナイト 300円


バードマン出版

マーケティング


本屋でプレゼンスとビジビリティを高めるのも難しい・・・


アマゾンでプレゼンスとビジビリティを高めるのも難しい・・・

ランキングが上位だからと言って、買うというわけでもない。

ニーズが合えば、買う。


マーケティングは、買う側の立場にたって、戦略を考える。


"Prose is architecture, not interior decoration." - Ernest Hemingway

ヒットラーも武器が無ければ、ただの人。軍縮しろ! - あお文庫


著作権が切れているようだ。新企画・大地の第一弾にするかな?

旧企画、アラビアンナイトシリーズ3部作、100円。

旧企画、グレイトシステム、600円

旧企画、野生のイルカとふれあう、0円(了)

新企画、老人と海、300円


同じことを考えて、先にやった人がいる。 文庫のブランド争いだ・・・




 これは、翻訳権を買ったのかな?

http://www.pleaseplantthisbook.com/


今から45年前。つまり、1968年のこと。
前年『アメリカの鱒釣り』を出した若き詩人は、
ささやかな詩集を街頭で配ってまわった。
アブラナ、マリーゴールド、パセリ、ニンジン……。
植物の名前が付された八編の詩には、
それぞれ花や野菜の種が添えられていた。

本書はそんな詩集『この本を植えて下さい』の本邦初訳だ。
もちろん種自体は付属していないが、
オリジナル付録として印刷式の種袋がついている。
詩人にならい、あなたも種を入れてみてはいかがだろう?

   マリーゴールド            

  心配性の友人たちは          
  ぼくに話してくれる。世界の      
  おしまい、暗闇と 絶望とについて。  
  ぼくはいつもやさしく聞いて、そうして 
  言うんだ――おしまいだなんて。それは 
  ただのはじまり、この本にとっては   
  ただのはじまり。

原書 『Please plant this book』(1968年)
登録情報
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 336 KB
並列的なデバイスの利用: 無制限
出版社: 一斗缶文庫 (2013/1/8)
販売: Amazon Services International, Inc.
言語 日本語
ASIN: B00AYNV7XC



リチャード・ブローティガン(Richard Brautigan、1935年1月30日 - 1984年9月14日?)は、アメリカ合衆国ワシントン州タコマ出身の作家、詩人。
『ビッグ・サーの南軍将軍』でデビュー。以後『アメリカの鱒釣り』、『西瓜糖の日々』、『芝生の復讐』などを発表、1976年には来日している。『アメリカの鱒釣り』によって一躍ビート・ジェネレーションの作家の代表格として祭り上げられるが、本国では次第に忘れられ、むしろ日本やフランスにおいて評価が高い。
かなり飛躍した比喩を用い、深い心理描写を故意に欠いた文体で独特の幻想世界を築く。アメリカン・ドリームから遠く隔たった、どちらかと言えば落伍者的、社会的弱者風の人々の孤立した生活を掬う。
日本では翻訳家の藤本和子がその著書のほとんどを翻訳し、時として原文以上とも評されたその清新な訳文は、日本における翻訳文学の系譜の上で重要なものである。作家でも村上春樹、高橋源一郎、小川洋子といった面々が影響を受けている。
1984年10月25日、カリフォルニア州ボリナスの自宅でピストル自殺しているのが発見された。正確な死亡日時は不明であるが、9月14日ではないかと推測されている。
複数の作品に断片的に自伝的要素が織り込まれていると言われるが、極貧の中で満足な教育も受けずに育った少年時代は、詳細が不明である。評伝としては藤本和子著『リチャード・ブローティガン』(新潮社、2000年)がある。
(以下、刊行年等の情報はブローティガンのアーカイブを参照した)

2013年10月26日土曜日

嘉穂高校は名門である。

嘉穂高校は名門である。


高校時代の課題感想文 カフカの変身


高校時代の自由感想文 リチャード・バックのかもめのジョナサン


[書泉グランデ1階フェアコーナー]
【書泉100選】フェア開催中!
『かもめのジョナサン』リチャード・バック著 五木寛之訳(新潮文庫) http://ow.ly/i/3mtuz  @shinchobunko


懐かしい~。高校時代に自由感想文の本として選んだ。

そして、青春の門を片手に、上京した・・・

僕は筑豊炭鉱の中心地・飯塚の出身です。

ソーシャルメディア・マーケティング

ソーシャルメディアで商品のビジビリティとプレゼンスを高める。

言うは易し、行うは難し。


目標は?


ツイッターのフォロワーは10万人。

ブログのページビューは1日100万ページ。


ほぼ不可能だ・・・


メジャーデビューの公正基準。


審査員などの特定の人の偏見でない。


ツイッターのフォロワーは10万人。

ブログのページビューは1日100万ページ。

YouTubeの再生回数は100万回。


ノーベル物理学賞

スウェーデン王立アカデミーの偏見でなく、物理学者の互選による。


権威主義、官僚主義の打破です。民主主義です。

2013年10月25日金曜日

宮沢賢治に捧ぐ!

宮沢賢治に捧ぐ。山猫屋?は注文の多い料理屋です。

宮沢賢治

宮沢賢治は日本の最上級のクリエイターのひとりだ。ローカル(ミクロ、還元)から、グローバル(マクロ、全体)までを捉えた数少ない学者だ。その表現は、文学や詩という形態を取っている。

『春と修羅』 - 宮沢賢治


わたくしといふ現象は
假定された有機交流電燈の
ひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといっしょに
せはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の
ひとつの青い照明です
(ひかりはたもち、その電燈は失はれ)
これらは二十二箇月の
過去とかんずる方角から
紙と鑛質インクをつらね
(すべてわたくしと明滅し
 みんなが同時に感ずるもの)
ここまでたもちつゞけられた
かげとひかりのひとくさりづつ
そのとほりの心象スケッチです
これらについて人や銀河や修羅や海膽は
宇宙塵をたべ、または空気や塩水を呼吸しながら
それぞれ新鮮な本体論もかんがへませうが
それらも畢竟こゝろのひとつの風物です
たゞたしかに記録されたこれらのけしきは
記録されたそのとほりのこのけしきで
それが虚無ならば虚無自身がこのとほりで
ある程度まではみんなに共通いたします
(すべてがわたくしの中のみんなであるやうに
 みんなのおのおののなかのすべてですから)
けれどもこれら新世代沖積世の
巨大に明るい時間の集積のなかで
正しくうつされた筈のこれらのことばが
わづかその一點にも均しい明暗のうちに
   (あるひは修羅の十億年)
すでにはやくもその組立や質を變じ
しかもわたくしも印刷者も
それを変らないとして感ずることは
傾向としてはあり得ます
けだしわれわれがわれわれの感官や
風景や人物をかんずるやうに
そしてたゞ共通に感ずるだけであるやうに
記録や歴史、あるひは地史といふものも
それのいろいろの論料といっしょに
(因果の時空的制約のもとに)
われわれがかんじてゐるのに過ぎません
おそらくこれから二千年もたったころは
それ相當のちがった地質學が流用され
相當した證據もまた次次過去から現出し
みんなは二千年ぐらゐ前には
青ぞらいっぱいの無色な孔雀が居たとおもひ
新進の大學士たちは気圏のいちばんの上層
きらびやかな氷窒素のあたりから
すてきな化石を發堀したり
あるひは白堊紀砂岩の層面に
透明な人類の巨大な足跡を
発見するかもしれません
すべてこれらの命題は
心象や時間それ自身の性質として
第四次延長のなかで主張されます

大正十三年一月廿日  宮澤賢治




The Great System

機械論的宇宙(ニュートン/デカルト)から、生命論的宇宙(ダーウィン/アインシュタイン)へ、そして、システム論的宇宙へと進化する。システムは、Babylon System、quasi-Divine System、Divine Systemへと進化する。

The Great System Of Universe
The Great System Of Solar
The Great System Of Gaia
The Great System Of Life

The Great Bio Of Universe
The Great Bio Of Solar
The Great Bio Of Gaia
The Great Bio Of Life

 The Great Web Of Universe
The Great Web Of Solar
The Great Web Of Gaia
The Great Web Of Life

宇宙が有する偉大さ
太陽系が有する偉大さ
ガイアが有する偉大さ
生命が有する偉大さ

宇宙が醸しだす偉大さ
太陽系が醸しだす偉大さ
ガイアが醸しだす偉大さ
生命が醸しだす偉大さ

宇宙が織りなす偉大さ
太陽系が織りなす偉大さ
ガイアが織りなす偉大さ
生命が織りなす偉大さ


The Solar Systemの下に、Gaia(地球生命体)が存在し、われわれはガイア・ビオトープの中で生きている。ビオトープとは、biotope [生]ビオトープ<野生動植物が共存共栄できる安定した場所>である。



Tell Me Why
Lyrics someone

Tell me why the stars do shine,
Tell me why the ivy twines,
Tell me why the sky’s so blue.
Then I will tell you just why I love you.

Because something made the stars do shine,
Because something made the ivy twine,
Because something made the sky so blue.
Because something made you, that’s why I love you.

Let’s sing !

摩訶不思議 ?

作者 不詳
訳 あ洋介!&みなみ&燁音

お星さんは、なぜ輝くの ?
つたは、なぜ絡まるの ?
お空は、なぜこんなに青いの ?
教えてくれたら、あんたを好きなわけを言うわ

摩訶不思議が、お星さんを輝かせた
摩訶不思議が、つたを絡ませた
摩訶不思議が、お空をこんなに青くした
摩訶不思議が、あんたを作った。それが好きなわけさ

歌いましょう




ドラキュラ伯爵

いいね!

ドラキュラ伯爵はルーマニアの救世主です。

ドラキュラ悪者説は敵のネガティブ・キャンペーンです。

書泉グランデ1階フェアコーナー]
【書泉100選】フェア開催中!
『ドラキュラーだぞ』せな けいこ(小峰書店 )
せなさんと言えばオバケ。これはドラキュラーですが、抜群に面白い!頑張れドラキュラ! http://ow.ly/i/3msh6  @komineshoten


http://artharbour-ao.blogspot.jp/2009/05/blog-post_754.html

ルンペン節

西条高校は名門である - 西条八十


西條 八十(さいじょう やそ、男性、1892年(明治25年)1月15日 - 1970年(昭和45年)8月12日)は、日本の詩人、作詞家、仏文学者。


「ルンペン節」(作曲:松平信博、歌唱:徳山璉、1931年) - 西条八十


ルンペンプロレタリアート(独:Lumpenproletariat)とは、日雇いなど種々雑多の最下層の労働者階級の蔑称を指す。略して「ルンプロ」ともいう。またこの言葉より派生して日本で浮浪者を指してルンペンと称することもある。


日本中を震撼させたあさま山荘事件の当事者である「連合赤軍」は、この事件を起こす前に「総括」と呼ばれる同志殺しを行っていた。1972年1月1日には、当時22歳であった赤軍派所属の進藤隆三郎をルンペンプロレタリアートという事由で集団リンチし、殺害した。


これなのかな? 

ルンペン節
柳 水巴 作詞
松平信博 作曲
青い空から 紙幣の束が降って
とろり昼寝の ほっペたをたたく
五両十両 百両に千両
費い切れずに 目がさめた
ハハハハ…… アッハハハ
すっからかんの 空財布
てもルンペン のんきだね

酔った酔ったよ 五勺の酒で
酔った目で見りや スベタも美人
バット一本 ふたつに折って
分けて喫うのも おつなもの
  ハハハハ…… アッハハハ
すっからかんの 空財布
てもルンペン のんきだね

プロの天国 木賃ホテル
抱いて寝て見りや 膝っこも可愛い
柏ぶとんで 時雨を聴けば
死んだ女房が 夢に来た
ハハハハ…… アッハハハ
すっからかんの 空財布
てもルンペン のんきだね

金が無いとて くよくよするな
金があっても 白髪は生える
お金持でも お墓は一つ
泣くも笑うも 五十年
ハハハハ…… アッハハハ
すっからかんの 空財布
てもルンペン のんきだね


午後から近くの公民館で行われている文芸セミナー「現代の日本文学・・西条八十」に参加した。彼が作詞した歌謡曲の題名を聞くと、こんなにも多くの有名な曲を作詞したのかと思った。今日の講師は、大阪大谷大学文学部助教授 東典幸先生だった。会場は、圧倒的に女性の方が多い。その内容を下記に紹介する。

昨今、「文学の終り」お遊びの時代になってしまったと文学蹴鞠論まで囁かれている。西条八十は、明治25年東京に生まれる。
「かなりやの唄」「まりと殿様」「肩たたき」等数多くの童謡を残している。
若いころの作品(大正8年)「桐の花」は、『おもひ出でては あるも恐ろし 大理石(なめいし)の湯槽のなかに 忘れたる、その、桐の花』思い出しただけでも、恐ろしい。桐の花を湯槽の中に忘れていたとは・・・。
なまめかしい官能的な詩である。

彼を一躍有名にしたのは、日本で初めての歌謡曲といわれる「東京行進曲」(昭和4年)であろう。昭和2年、関東大震災で銀座の柳は全滅した。当時の最新の話題を歌詞にした。
『昔悲しい 銀座の柳』
明治10年代より銀座に植えられるのは、松・桜でなく、柳だった。その柳も震災で焼けてしまった。昔の銀座の柳が恋しいなあ。
『ジャズで踊ってリキュルで更けて』
昭和初期のモダンガール・モダンボーイを歌詞にした。
『いきな浅草 忍び逢い あなた地下鉄 私はバスよ』
昭和2年日本で最初の地下鉄が浅草~上野間に開通した。
『シネマ見ましょうか お茶のみましょうか いっそ小田急で 逃げましょうか』
昭和2年小田急が開業した。見事に歌詞の中に新しいものを取り入れている。

次いで紹介のあったのが、「ルンペン節」(昭和6年)だった。コミックソングの第一歩かもしれない。当時は暗い暗い世の中で、世界恐慌が起きた不景気な時代だった。作詞は柳 水巴となっているが、歌詞が不謹慎だと思ったのか、彼はペンネームを使った。
今の時代に聞いても、笑いがこみ上げてくる。
『青い空から 紙幣の束が降って
とろり昼寝の ほっペたをたたく
五両十両 百両に千両
費い切れずに 目がさめた
ハハハハ…… アッハハハ
すっからかんの 空財布
てもルンペン のんきだね

酔った酔ったよ 五勺の酒で
酔った目で見りや スベタも美人
バット一本 ふたつに折って
分けて喫うのも おつなもの
  (繰り返し)

プロの天国 木賃ホテル
抱いて寝て見りや 膝っこも可愛い
柏ぶとんで 時雨を聴けば
死んだ女房が 夢に来た
  (繰り返し)

金が無いとて くよくよするな
金があっても 白髪は生える
お金持でも お墓は一つ
泣くも笑うも 五十年
  (繰り返し)』
どこかで聞いたことがあるフレーズだと思われる方も多いだろう。クレイジーキャッツが唄っている「スーダラ節」とダブる部分がある。

昭和19年ころ戦地で盛んに歌われた「同期の桜」の元詞になった「二輪の桜」は下記の通りである。

『君と僕とは二輪の桜
積んだ土のうの影に咲く
どうせ花なら散らなきゃならぬ
見事散りましょ国のため』

この歌詞には、死にたくないが仕方なく死にましょうと皮肉が込められている。その歌詞が帖佐裕によって書き換えられた。

『貴様と俺とは 同期の桜  同じ兵学校の 庭に咲く
咲いた花なら 散るのは覚悟  みごと散りましょう  国のため』

改詞された内容では、皮肉でもなくなっている。

作詞者の彼(帖佐裕)は、平成7年亡くなったが、人間魚雷(人間が魚雷に乗って直接操舵し、敵艦に体当たりして敵艦を沈めるという兵器)「回天」の一期生だった。彼は没後、遺産2億4千万円を佐世保市に贈った。

西条八十は、軍国主義者のように見られているが、彼の「車窓にて」を読むと、彼の本心が表れている。茨城県の疎開地より2時間かけて東京まで通勤していた。

『大利根の水(利根川の水)
いくそたび 越えなば、戦火 熄(や)むべきか (何回越えれば戦争は終わるだろうか)
教子あまた 便絶えし 南の空に 舞う雲雀(ひばり) (学徒出陣した教え子たちからの便りも途絶えてしまった。もしかすれば、死んでしまったのだろうか、南の空で。或いは南の空で雲雀となって飛んでいるのだろうか)』このように、流行歌では彼の本音を出していなかったが、下記の彼の詩から本心が垣間見る気がする。

『ひもすがら ペンのさきより生まれくる やせしねずみの くろきねずみのあはれさよ』 

彼(西条八十)の最後の代表作は「王将」だった。そのモデルとなった坂田三吉は公にされていないが、堺の被差別部落出身だった。西条は将棋を全くと言っていいほど知らなかった。

『吹けば飛ぶような 将棋の駒に』という歌詞も、駒は紙でできていると思っていたという話もある。


西條八十
さいじょう・やそ
(柳 水巴)
【作詞】
東京都 新宿区 出身
明治25年(1892年)1月15日生
昭和45年(1970年)8月12日没
 音楽家年表
 詩人、フランス文学者。日本の大衆歌謡史の中で欠かすことのできない作詞家でもある。
 東京・牛込の生まれ。早稲田中学に学び、同校で生涯の師となる吉江喬松(よしえたかまつ)と出会った。吉江は農民文芸論の提唱者としても知られるフランス文学者で、早稲田大学文学部に仏文科を設けた人物。
 10代の頃から文学的才能を発揮し、15歳の時には三富朽葉たちと同人誌『深夜』を発表している。早稲田大学在学時には、三木露風、山田耕筰らと『未来』を創刊。1919(大正8)年、27歳の時に最初の詩集となる『砂金』を発表。1921(大正10)年、早稲田大学文学部の講師となり、以後長く同校の要職に就いた。同年には童謡集『鸚鵡と時計』、詩誌『詩聖』を発表している。
 戦時(1938年)には古関裕而らと共に音楽部隊隊長として中支戦線に従軍。
 戦後は、日本詩人クラブや日本詩人連盟を創立、このほか日本音楽著作権協会の会長も務めるなど、音楽~文芸の世界で重責をになった。
 童謡の作品としては「かなりあ」、歌謡曲としては「東京行進曲」「青い山脈」「蘇州夜曲」などたくさんの有名曲がある。
 ちなにみ、松田優作が主演した映画『人間の証明』のキーワードとなる「あの帽子…」は、原作を書いた森村誠一が、西条の詞「帽子」(母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね? ……)に大きなヒントを得たもの。
 なかしに礼が書いた小説『長崎ぶらぶら節』には、西条八十が日本の歌謡界で大変な権威者であったことがリアルに描かれている。
 名前の「八十」は実名。「苦」を示す「九」を抜いた人生を、との思いで、親が付けたもの。
写真提供:国書刊行会/著作権継承者の許諾済〔写真転載禁止〕
※肖像写真は、当サイトに掲載することにのみ許諾を受けているものです。転載のお申し込みは、当サイトではお受けできませんのでご了承下さい。
- 作品 -
「かなりや」
作詞 西條八十/作曲 成田為三
「肩たたき」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「鞠と殿さま」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「蛙の子」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「お月さん」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「おくれ時計」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「お山の大将」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「九人の黒んぼ」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「玩具の舟」
作詞 西條八十/作曲 成田為三
「お山の大将」
作詞 西條八十/作曲 成田為三
「芒」
作詞 西條八十/作曲 成田為三
「花火」
作詞 西條八十/作曲 成田為三
「春の日」
作詞 西條八十/作曲 成田為三
「薔薇」
作詞 西條八十/作曲 成田為三
「紫陽花」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「気まぐれ時計」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「ジャンヌ・ダルク」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「象」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「つくしんぼ」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「なでしこ」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「のこり花火」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「星と苺」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「牧場の娘」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「雪の夜」
作詞 西條八十/作曲 本居長世
「お山の大将」
作詞 西條八十/作曲 草川信
「影法師」
作詞 西條八十/作曲 草川信
「風」
作詞 西條八十/作曲 草川信
「たんぽぽ」
作詞 西條八十/作曲 草川信
「燕と時計」
作詞 西條八十/作曲 草川信
「春の日」
作詞 西條八十/作曲 草川信
「お菓子の家」
作詞 西條八十/作曲 橋本国彦
「ゆく春」
作詞 西條八十/作曲 弘田龍太郎
「お母さん」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「浅草の唄」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「朝の海」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「あの尾根越えて」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「あの山この山」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「一寸法師」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「お品の歌」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「お団子ころがれ」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「おべんたうのお菜」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「おみやげ三ッ」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「おもちゃのお馬」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「狐の学校」
 作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「クリスマスの歌」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「恋の銀座」
 作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「恋のコーラス」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「ころがりお月さん」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「新宿模様」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「ジャンケンポン」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「ズイズイズッコロ橋」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「空の羊」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「月と海」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「東京音頭」
 作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「とんがりお山」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「動物園で」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「ニャンニャン猫の子」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「猫のお嫁入り」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「花咲く銀座」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「よいとまかせ」
作詞 西條八十/作曲 中山晋平
「来る来るサーカス」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「須磨小唄」
作詞 西條八十/作曲 佐々紅華
「椿姫の唄」
作詞 西條八十/作曲 江口夜詩
「東京ブルース」
作詞 西條八十/作曲 服部良一
「春は自動車にのって」
作詞 西條八十/作曲 古関裕而
「マダム・バタフライの唄」
作詞 西條八十/作曲 佐々紅華
「扇の舞」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「王将」
作詞 西條八十/作曲 船村徹
「お梅三味線」
作詞 西條八十/作曲 上原げんと
「お江戸八丁堀」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「お小姓すがた」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「お染久松」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「お山の大将」
作詞 西條八十/作曲 山田耕筰
「悲しき小鳩」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「悲しき瞳」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「菊五郎格子」
作詞 西條八十/作曲 米山正夫
「京の春雨」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「銀座音頭」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「芸道一代」
作詞 西條八十/作曲 山本丈晴
「恋の曽根崎」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「小夜姫旅姿」
作詞 西條八十/作曲 米山正夫
「それは内緒」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「旅の角兵衛獅子」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「旅の軽業娘」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「旅のサーカス」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「旅のチャリンコ娘」
作詞 西條八十/作曲 上原げんと
「涙の白桔梗」
作詞 西條八十/作曲 上原げんと
「初夢道中」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「花売馬車」
作詞 西條八十/作曲 古関裕而
「春よいづこ」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「ひよどり草紙」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「故郷の鐘」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「ふるさとの路」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「べらんめえ芸者」
作詞 西條八十/作曲 米山正夫
「みなしごの夢」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「娘船頭さん」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「山葡萄みのる頃」
作詞 西條八十/作曲 米山正夫
「遊侠街道」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「雪の丞変化」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「ら・あさくさ」
作詞 西條八十/作曲 上原げんと
「若い銀座」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「我が家の燈火」
作詞 西條八十/作曲 古関裕而
「乙女心の十三夜」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「想い出の花」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「風は海から」
作詞 西條八十/作曲 服部良一
「こけし娘」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「この世の花」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「さすらいの花」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「さすらいの浜辺」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「しのぶの旅唄」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「ただあなたゆえあなたゆえ」
 作詞 西條八十/作曲 万城目正
「浪速の雨」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「涙の白粉花」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「涙の舞扇」
作詞 西條八十/作曲 万城目正
「日本晴れだよ」
作詞 西條八十/作曲 上原げんと
「花の素顔」
作詞 西條八十/作曲 服部良一
「花嫁峠」
作詞 西條八十/作曲 船村徹
「ふるさとの花」
作詞 西條八十/作曲 古関裕而
「布良の娘」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「めんない化粧」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「山の煙よいつまでも」
作詞 西條八十/作曲 宮川まこと
「夢よもう一度」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「夜霧の馬車」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「りんどう峠」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「芸者ワルツ」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「三百六十五夜」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「蘇州夜曲」
作詞 西條八十/作曲 服部良一
「誰か故郷を想わざる」
作詞 西條八十/作曲 古賀政男
「お島千太郎旅唄」
作詞 西條八十/作曲 奥山貞吉
「小春月夜」
作詞 西條八十/作曲 船村徹